いずれにしても、七五三のお祝いですから、料理は主役の子供が好きなものが用意されています。
外食でお祝いをする場合なら、七五三祝い用の懐石や、コースが用意されている店が結構あります。事前に予約しておけばお母さんは手間がかからずに簡単です。七五三のお祝いメニューには和洋中様々で、お店や料理する人によっていろいろありますが、食材にはおめでたい食材の鯛や鮑、海老、昆布などが使われたり、色鮮やかな野菜や果物を用いたりして、見た目にも喜ばれるように工夫されています。
七五三のお祝いを家庭でするなら、ケーキ風のちらし寿司が子供も喜びそうです。見た目が豪華でかつかわいらしく、ケーキに見立てた彩り豊なお寿司になります。おめでたい日の定番である赤飯も、最近は家庭で作る人が少なくなりましたが、思ったほど難しいものではないのでトライしてみてください。七五三のお祝いを頂いた方があれば、千歳飴と一緒にお返しに配っても喜ばれる事でしょう。
七五三のお祝いで一番大切なことは、家族そろってお料理を囲む事ですので、みんなが笑顔で食事できるよう、メニューを工夫してみると良いですね。
